home
News
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2024年
2025年
About us
Price List
キャンセルについて
Program
スペシャルプログラム
和ごとの会
2021〜2022年のスペシャルプログラム
2020年のスペシャルプログラム
2019年のスペシャルプログラム
2018年のスペシャルプログラム
浮世絵語り
2022年までの「浮世絵語り」
金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
2022年までの金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
四季の和菓子を手作りで楽しむ
2021年〜2022年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
2017年〜2020年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
着物で遊ぶ
季節を楽しむ苔玉
筆文字デザインで遊々書
2021年〜2022年の筆文字デザインで遊々書
2017年〜2020年の筆文字デザインで遊々書
暮らしの中のお茶時間
2021年までの「暮らしの中のお茶時間」
旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」
2021年〜2023年までの「暮らすクラス」
2017年〜2020年の「暮らすクラス」
カラダが喜ぶ 薬膳・食材塾
楽しく始める大人のボイトレ
花と遊ぶ
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
home
News
About us
Program
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
少人数のレッスンサロンとお部屋をレンタルできるシェアサロン
News
2025年
· 2025/09/13
おとなのメイクアップレッスン「外側の美しさ=内側の健康」
9月のスペシャルプログラム 「おとなのメイクアップレッスン 〜外側の美しさ=内側の健康〜」 ヘルシービューティーに特化したメイクレッスンを予定しています
続きを読む
2025年
· 2025/09/13
「浮島の萩・秋明菊(練り切り)」
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… 浮島の「萩」と、練り切りの「秋明菊」を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。
続きを読む
2025年
· 2025/08/25
9月「楽しく始める大人のボイトレ」
9月の「楽しく始める大人のボイトレ」です。 ボイストレーニングって、興味あるけどちょっと敷居高いですよね・・ 先ずは、少人数グループレッスンで始めてみませんか? 表情筋からほぐしたり、姿勢からもアプローチ。 呼吸も発声も、そして表情も改善が見込まれ、声を発する事で明るくなれるように教えます。
続きを読む
2025年
· 2025/08/20
「秋隣(あきどなり)」
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「秋隣(あきどなり)」です。 秋の始まりに想いを馳せながら、夏の終わり、秋の始まりに関わる言葉を書いてみたいと思います。 先生のお手本はありますが、その通りに書く事より、自分らしい文字を書く事を目標にしています。 初めての方も1度体験してみませんか? きっと楽しんでいただけると思います! 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2025年
· 2025/08/18
「美味しい出汁の和食」
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「美味しい出汁の和食」です。 「美味しい出汁」をテーマに、夏の疲れを癒す秋の和食を作ります。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2025年
· 2025/08/10
無農薬の青柚子と青唐辛子で 「柚子胡椒を作ろう」&柚子胡椒を使ったランチ
9月・スペシャルプログラム 無農薬の青柚子と青唐辛子で 「柚子胡椒を作ろう」&柚子胡椒を使ったランチ 毎年大好評の高知の無農薬青柚子と青唐辛子で「柚子胡椒を作り」&柚子胡椒を使ったお料理です。
続きを読む
2025年
· 2025/08/09
「村雨の金魚・撫子(練り切り)」
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… 村雨の金魚と撫子(練り切り)を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。
続きを読む
2025年
· 2025/08/09
9月 浮世絵語り 〜ジャポニスム~
次回の「浮世絵語り」は… 「ジャポニスム」です。 19世紀後半に西洋で起こった日本ブーム、すなわち "ジャポニスム" が今回のお題。 浮世絵におけるジャポニスムとはどのようなものであったのでしょう。 蔦屋重三郎がその才能を見出した歌麿や写楽は、ジャポニスムでも人気となりました。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。
続きを読む
2025年
· 2025/08/01
tousket ® 藤編みかごバッグ 「どんぐりかごバッグorかごポシェット」
8月から始まるスペシャルプログラム tousket ® 籐編みかごバッグ 「どんぐりかごバッグorかごポシェット」 籐と布、革でつくる『tousket』のカゴバッグ。 どのようなファッションにも取り入れやすく、それでいて持っている方のセンスアップが叶うオリジナルのデザインです。編み方や形作りの基礎から学べるため、未経験の方も無理なく編み進められます。 1作品目は『どんぐりかごバッグ』または『かごポシェット』どちらか選んでいただきます。
続きを読む
2025年
· 2025/07/23
「手作り焼売と夏の中華料理」
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「手作り焼売と夏の中華料理」です。 手作り焼売を作り、夏の味覚にぴったりの中華料理を楽しみます。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る