浮世絵語り

講師 森山 暁子

江戸の人々はとにかく遊び上手。

特に好んだのは、いわゆる「物見遊山」。

ぶらぶらと出かけ、面白いものを見てたのしむこと。

それほどに江戸の街には楽しみがたくさん詰まっていました。

 

今や江戸時代はだいぶ遠のきましたが、今も街を歩けば江戸の痕跡はあちらこちらに。

この講座では、古地図や浮世絵をお供にゆるりと江戸の街をご案内します。

 

講座は教室で行いますが、ぜひ時間を見つけてご自身で実際にお散歩してみてはいかがでしょう。
また新たな発見があるかと思います。

 

浮世絵初心者の方、上級者の方、江戸が好きな方、浮世絵が好きな方お気軽にご参加ください。

 

開催日時:

奇数月 1・3・5・7・9・11月

第1金曜日 13:30〜15:00


 

森山 暁子●プロフィール

 

歌舞伎・浮世絵研究者。

 

2005年、東京大学大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻修士課程を修了。修士(学術)。

 

歌舞伎、文楽を中心とする古典芸能および浮世絵と江戸を中心に研究を行う。また、古典と現代、江戸と東京を結ぶべく、講演、執筆等にとりくむ。

 

青山学院短期大学、東京家政大学、文京学院大学、明治大学リバティアカデミー、文京アカデミア、文京区高齢者大学、浅草アミューズミュージアム等で講師をつとめる。

 

主な著書に、『NHK 日本の伝統芸能』(NHK出版)、『江戸の声』(東京大学出版会/共著)、

『名歌・名句大事典』(明治書院/共著)、国立劇場歌舞伎公演記録集『義経千本桜』『伽羅先代萩』『桜姫東文章』ほか(ぴあ)がある。


次回の「浮世絵語り」は…

浮世絵語り 〜辰年を、さらにおめでたく~

講師 森山 暁子

浮世絵を語り、江戸を語るひととき。

スクリーンの浮世絵を観ながら

より自由に、そして深くたのしむ試みです。

 

令和六年、辰年にちなみ龍にまつわるお話をさらに進めます。

 

尊く強い龍。その居所とされる竜宮城はどんなところなのでしょう。

そして、江戸の人々が龍からイメージしたものとは?

 

干支のものは縁起もの。おめでたい辰年となりますよう。

どうぞお気軽にお出かけ下さいませ。

 

お馴染みさまも、浮世絵初心者の方も、どうぞお気軽に。

心よりお待ちしております。

日時:3月1日(金) 13:30〜15:00

参加費:4,000円

新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から開催を変更する場合がございます。
その際は、当サイトまたはTUMUGU東京青山のFacebook、Instagramにてお知らせいたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

これまでの「浮世絵語り」


浮世絵語り

浮世絵語り

辰年を、さらにおめでたく

講師 森山 暁子

 

令和六年、辰年にちなみ龍にまつわるお話をさらに進めます。

尊く強い龍。その居所とされる竜宮城はどんなところなのでしょう。

大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 初めての方も是非!皆さまのご参加お待ちしています。

 

3月1日(金)
13:30〜15:00


浮世絵語り

浮世絵語り

辰年も、おめでたく

講師 森山 暁子

 

令和六年、辰年の初めにあたり、龍にまつわるお話をいたします。

干支のものは縁起物ともいいます。新たな年の始まりは、ぜひおめでたく。どうぞお気軽にお出かけくださいませ。

大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 初めての方も是非!皆さまのご参加お待ちしています。

 

新年1月19日(金)
13:30〜15:00



浮世絵語り

浮世絵語り

さらにさらに、月岡芳年

講師 森山 暁子

 

前回に続きまして、「最後の浮世絵師」月岡芳年を特集いたします。いよいよ明治の世。新たな時代に芳年は、どのような浮世絵をうみだしてゆくのでしょうか。

繊細で大胆な傑作は、見逃せません!

大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 初めての方も是非!皆さまのご参加お待ちしています。

 

11月17日(金)13:30〜15:00


浮世絵語り

浮世絵語り

さらに、月岡芳年

講師 森山 暁子

 

前回に続きまして、「最後の浮世絵師」月岡芳年を特集いたします。幕末から明治、大きく変わる時代をうつしつつ、ぞくぞくするような緻密で大胆な月岡芳年作品を丁寧によみときます。

大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 初めての方も是非!皆さまのご参加お待ちしています。

 

9月1日(金)13:30〜15:00


浮世絵語り

浮世絵語り

いざ、月岡芳年

講師 森山 暁子

 

「最後の浮世絵師」月岡芳年を特集いたします。
芳年の作品には物語がいっぱい。丁寧によみとくほどにたのしめます。

大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 初めての方も是非!皆さまのご参加お待ちしています。

 

7月7日(金)13:30〜15:00



浮世絵語り

浮世絵語り

いざ、江戸の旅へ

講師 森山 暁子

 

江戸の人々にとっても旅は大きな楽しみであり、また、憧れでもありました。浮世絵に描かれた江戸の旅を特集いたします。

大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 初めての方も是非!皆さまのご参加お待ちしています。

 

5月26日(金)13:30〜15:00


浮世絵語り

浮世絵語り

卯年の春、きょうは雛祭り

講師 森山 暁子

 

卯年にちなみ兎にまつわる浮世絵の絵解きから、じつは大忙しの雛祭りのことなど、この年、この時期にちなむ浮世絵をとりあげます。

大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 初めての方も是非!皆さまのご参加お待ちしています。

 

3月3日(金)13:30〜15:00


浮世絵語り

浮世絵語り

卯年を寿ぐ

講師 森山 暁子

 

新年初回の「浮世絵語り」は兎にまつわる浮世絵を特集いたします。 『古事記』にも登場し、古くより親しまれてきた兎。その姿や物語は、浮世絵にはどのように描かれたのでしょうか。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。

 

新年1月20日(金)
13:30〜15:00