home
News
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
About us
Price List
キャンセルについて
Program
スペシャルプログラム
和ごとの会
2020年のスペシャルプログラム
2019年のスペシャルプログラム
2018年のスペシャルプログラム
浮世絵語り
昨年までの「浮世絵語り」
金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
知っておきたい和の文化 「心を包む折形」
四季の和菓子を手作りで楽しむ
昨年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
2017年〜2020年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
着物で遊ぶ
モダン苔玉ワールド
筆文字デザインで遊々書
昨年の筆文字デザインで遊々書
2017年〜2020年の筆文字デザインで遊々書
暮らしの中のお茶時間
昨年までの「暮らしの中のお茶時間」
苔玉のある暮らし
旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」
昨年の「暮らすクラス」
2017年〜2020年の「暮らすクラス」
カラダが喜ぶ 薬膳・食材塾
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
TUMUGU Rooms について
ご利用料金について
ご利用例について
home
News
About us
Program
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
少人数のレッスンサロンとお部屋をレンタルできるシェアサロン
News
2022年
· 2022/08/08
8月の「暮らしの中のお茶時間」
次回の 「暮らしの中のお茶時間」は… TUMUGUではどなたでも気軽にお茶を楽しんで頂けるよう、立礼式で行っています。 今月は、濃茶のお稽古です。 お稽古は月2回。第3火曜日と第3土曜日です。 いつからでも、気楽に始められます。 テーブルを使って少人数で丁寧に1人ずつお稽古します。 茶道に興味があっても正座は苦手…という方も初めての方も、テーブル茶道なら気軽に始められます。
続きを読む
2022年
· 2022/08/06
8月の「金継ぎ再生で あ・そ・ぶ」
次回の「金継ぎ再生であ・そ・ぶ」 金継ぎは、どのように再生させようか、考えるのも楽しみな時間です。修復というだけでなく「器とあそぶ」。そんな楽しさを味わって頂きたいと思います。 初心者でも簡単に出来る金継ぎの方法をお伝えします。 皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2022年
· 2022/08/05
無農薬の青柚子と青唐辛子で 「柚子胡椒作り&柚子胡椒を使ったランチ」
9月・スペシャルプログラム 無農薬の青柚子と青唐辛子で 「柚子胡椒作り&柚子胡椒を使ったランチ」 毎年大好評の高知の無農薬青柚子と青唐辛子で「柚子胡椒を作り」&柚子胡椒を使ったお料理です。 状況によって作ったお料理はランチボックスに入れ、柚子胡椒と共にお持ち帰りいただきます。
続きを読む
2022年
· 2022/08/01
「レモン饅頭・海辺(練り切り)」
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… 「レモン饅頭・海辺(練り切り)」を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。
続きを読む
2022年
· 2022/07/25
「モロッコ料理で食の旅」
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「モロッコ料理で食の旅」です。 コロナ禍で旅行もままならない日が続いています。 前回はベトナム料理、今回は暑さを吹き飛ばすモロッコ料理で食の旅に出かけましょう! 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2022年
· 2022/07/11
「百日草(練り切り)・パインチーズ浮島」
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… 「百日草(練り切り)・パインチーズ浮島」を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。
続きを読む
2022年
· 2022/06/30
7月の「暮らしの中のお茶時間」
次回の 「暮らしの中のお茶時間」は… TUMUGUではどなたでも気軽にお茶を楽しんで頂けるよう、立礼式で行っています。 今月は和敬点です。お茶箱で1人2服たてます。 お稽古は月2回。第3火曜日と第3土曜日です。 いつからでも、気楽に始められます。 テーブルを使って少人数で丁寧に1人ずつお稽古します。 茶道に興味があっても正座は苦手…という方も初めての方も、テーブル茶道なら気軽に始められます。
続きを読む
2022年
· 2022/06/20
「パリ風ベトナム料理」
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「パリ風ベトナム料理」です。 夏にピッタリ、パリ風ベトナム料理です。 " Paris - Vietnam " お野菜をたっぷり食べられるエスニック料理でヘルシーに。パリに行った気分にもなれそうです。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2022年
· 2022/06/14
心と体のナチュラル自分ケア 〜植物や食物でやさしく自分を整える 〜 「体も心も整うおやつ」
心と体のナチュラル自分ケア 〜植物や食物でやさしく自分を整える 〜 講師 荒井雄子 Vol.11 体も心も整うおやつ 「梅雨から夏におすすめのおやつ」 季節の養生におすすめの食材やハーブを使って、美味しく食べて整える「おやつ」をご紹介します。 食べることで整える工夫についてを、お話と実習でお伝えします。 *おやつレシピ5〜6種をデモンストレーションでご紹介しながら、一部をご一緒にお作りいただきます。 *作ったもの1種((焼き菓子)はお持ち帰り。それ以外はご試食いただきます。
続きを読む
2022年
· 2022/06/11
浮世絵語り 〜江戸の空~
次回の「浮世絵語り」は… 「江戸の空」です。 梅雨時、日々の空模様が気になりますね。 7月は、浮世絵に描かれた天気を特集いたします。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK