「初夏の中華」
2024年 · 2024/04/23
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「初夏の中華」です。 初夏の食材を使って身体に優しい中華料理を作ります。 パリで食べた牛肉の中華風カレーもお楽しみに。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
4月の「暮らしの中のお茶時間」
2024年 · 2024/04/17
次回の 「暮らしの中のお茶時間」は… TUMUGUではどなたでも気軽にお茶を楽しんで頂ける、立礼式のお稽古です。 お抹茶とお菓子を頂きながらゆったりしたひと時を過ごしましょう。 お稽古は月2回。第3火曜日と第3土曜日です。 いつからでも、気楽に始められます。 テーブルを使って少人数で丁寧に1人ずつお稽古します。 茶道に興味があっても正座は苦手…という方も初めての方も、テーブル茶道なら気軽に始められます。

浮世絵語り 〜歌川広重~
2024年 · 2024/04/17
次回の「浮世絵語り」は… 「歌川広重」です。 名所絵の第一人者であり、数多くの作品を残した広重。 彼の足跡を丁寧に辿り、その魅力に迫ります。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。
「行く春(浮島と金団餡の流し合わせ)・たんぽぽ(練り切り)」
2024年 · 2024/04/10
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… 行く春(浮島と金団餡の流し合わせ)・たんぽぽ(練り切り)を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。

筆文字二人展のお知らせ
2024年 · 2024/04/06
「筆文字デザインで遊々書」で出会った二人の書家の展覧会です。 それぞれの個性が光る書の数々、是非ご覧ください!
「潮干狩り」
2024年 · 2024/04/05
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「潮干狩り」です。 春の季語としても親しまれている「潮干狩」。 浮世絵や和歌にも多く取り上げられ、江戸の頃は春のレジャーの代表でした。 いにしえに思いを馳せながら、潮干狩りにまつわる言葉を一緒に書いてみましょう! 先生のお手本はありますが、その通りに書く事より、自分らしい文字を書く事を目標にしています。 初めての方も1度体験してみませんか? きっと楽しんでいただけると思います! 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!

「とっておきのお弁当」
2024年 · 2024/03/24
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「とっておきのお弁当」です。 春のお花見や行楽のお供に「とっておきのお弁当」を作ります。 季節の食材を使って和食の基本をお伝えします。竹皮のお弁当箱もお持ち帰りください。一緒に春を楽しみましょう。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
4月の「金継ぎ再生で あ・そ・ぶ」
2024年 · 2024/03/23
次回の「金継ぎ再生であ・そ・ぶ」 金継ぎは、どのように再生させようか、考えるのも楽しみな時間です。修復というだけでなく「器とあそぶ」。そんな楽しさを味わって頂きたいと思います。 初心者でも簡単に出来る金継ぎの方法をお伝えします。 皆さまのご参加お待ちしています!

3月の「暮らしの中のお茶時間」
2024年 · 2024/03/10
次回の 「暮らしの中のお茶時間」は… TUMUGUではどなたでも気軽にお茶を楽しんで頂ける、立礼式のお稽古です。 お抹茶とお菓子を頂きながらゆったりしたひと時を過ごしましょう。 お稽古は月2回。第3火曜日と第3土曜日です。 いつからでも、気楽に始められます。 テーブルを使って少人数で丁寧に1人ずつお稽古します。 茶道に興味があっても正座は苦手…という方も初めての方も、テーブル茶道なら気軽に始められます。
「夢見鳥(練り切り)・ひとひら(じょうよ練り切り)」
2024年 · 2024/03/04
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… 夢見鳥(練り切り)・ひとひら(じょうよ練り切り)を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。

さらに表示する