カテゴリ:ワークショップ



「パリで作った美味しいレシピでワンプレート」
2023年 · 2023/11/29
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「パリで作った美味しいレシピでワンプレート」です。 12月はいつも、忙しい時期なので、簡単に作れるワンプレートをご紹介しています。 パリで作った美味しいレシピをお届けしたいと思います。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
「辰、龍」
2023年 · 2023/11/25
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「辰、龍」です。 師走の月は、毎年恒例の新年の干支を書きます。 和紙ハガキに仕上げて完成です。 先生のお手本はありますが、その通りに書く事より、自分らしい文字を書く事を目標にしています。 初めての方も1度体験してみませんか? きっと楽しんでいただけると思います! 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!

11月の「暮らしの中のお茶時間」
2023年 · 2023/11/06
次回の 「暮らしの中のお茶時間」は… TUMUGUではどなたでも気軽にお茶を楽しんで頂けるよう、立礼式で行っています。 11月は、茶箱の和敬点前をお稽古しまします。 茶碗は2碗重ねて入れ、2服たてます。 お抹茶とお菓子を頂きながらゆったりしたひと時を過ごしましょう。 お稽古は月2回。第3火曜日と第3土曜日です。 いつからでも、気楽に始められます。 テーブルを使って少人数で丁寧に1人ずつお稽古します。 茶道に興味があっても正座は苦手…という方も初めての方も、テーブル茶道なら気軽に始められます。
花と遊ぶ 〜クリスマスリース作り〜
2023年 · 2023/11/03
12月のスペシャルプログラム 「花と遊ぶ 〜クリスマスリース作り〜」 毎年好評のクリスマスリーズ作り。今年も開催いたします。 フレッシュな針葉樹で作るリース、ゆっくりとドライになるのを眺めながらクリスマスを待ちましょう。 皆さまのご参加、お待ちしています!

「禅語」
2023年 · 2023/11/03
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「禅語」です。 今月は、駐日スペイン大使館で開催中の「ZEN Y ARTE - 禅と美」展に因み、 「禅の言葉」を書いてみたいと思います。 先生のお手本はありますが、その通りに書く事より、自分らしい文字を書く事を目標にしています。 初めての方も1度体験してみませんか? きっと楽しんでいただけると思います! 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!
浮世絵語り 〜さらにさらに、月岡芳年~
2023年 · 2023/10/26
次回の「浮世絵語り」は… 「さらにさらに、月岡芳年」です。 前回に続きまして、「最後の浮世絵師」月岡芳年を特集いたします。 いよいよ明治の世。新たな時代に芳年は、どのような浮世絵をうみだしてゆくのでしょうか。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。

「クリスマスメニュー」
2023年 · 2023/10/26
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「クリスマスメニュー」です。 11月は毎年クリスマスメニューを作ります。 今回はパリからのお土産スパイスや食材を使った3つのお皿を楽しむメニューです。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
Casual Tea Ceremony Experience
2023年 · 2023/10/11
Casual Tea Ceremony Experience Instructor: Soko Ishikawa — For tourists from abroad and foreign residents in Japan — The Way of Tea, known as "Chanoyu," is one of Japan's traditional cultures that emphasizes the importance of harmony with nature and human interactions through the art of "Omotenashi" (Japanese hospitality).

10月の「暮らしの中のお茶時間」
2023年 · 2023/10/07
次回の 「暮らしの中のお茶時間」は… TUMUGUではどなたでも気軽にお茶を楽しんで頂けるよう、立礼式で行っています。 10月は茶箱の「月」をお稽古します。秋の1日、お抹茶とお菓子を頂きながらゆったりした秋のひと時を過ごしましょう。 お稽古は月2回。第3火曜日と第3土曜日です。 いつからでも、気楽に始められます。 テーブルを使って少人数で丁寧に1人ずつお稽古します。 茶道に興味があっても正座は苦手…という方も初めての方も、テーブル茶道なら気軽に始められます。
花と遊ぶ 〜秋の草花でスワッグ作り〜
2023年 · 2023/09/29
10月のスペシャルプログラム 「花と遊ぶ 〜秋の草花でスワッグ作り〜」 北海道の秋紫陽花と季節の草花を束ねてスワッグを作ります。 秋のスワッグでお部屋も秋の装いにしてみませんか。 皆さまのご参加、お待ちしています!

さらに表示する