home
News
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
About us
Price List
キャンセルについて
Program
スペシャルプログラム
和ごとの会
2020年のスペシャルプログラム
2019年のスペシャルプログラム
2018年のスペシャルプログラム
浮世絵語り
昨年までの「浮世絵語り」
金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
知っておきたい和の文化 「心を包む折形」
四季の和菓子を手作りで楽しむ
昨年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
2017年〜2020年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
着物で遊ぶ
モダン苔玉ワールド
筆文字デザインで遊々書
昨年の筆文字デザインで遊々書
2017年〜2020年の筆文字デザインで遊々書
暮らしの中のお茶時間
昨年までの「暮らしの中のお茶時間」
苔玉のある暮らし
旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」
昨年の「暮らすクラス」
2017年〜2020年の「暮らすクラス」
カラダが喜ぶ 薬膳・食材塾
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
TUMUGU Rooms について
ご利用料金について
ご利用例について
home
News
About us
Program
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
少人数のレッスンサロンとお部屋をレンタルできるシェアサロン
News
カテゴリ:苔玉のある暮らし
すべての記事を表示
2022年
· 2022/05/09
「もみじの苔玉」<満席/キャンセル待ち受付中>
次回の「苔玉のある暮らし」は… 「もみじの苔玉」を作ります。 若葉の緑から深い緑へ、そして紅葉へと長い時間楽しんで頂けます。 皆さまの参加お待ちしています! ※写真は参考です。器は丸い銅色を合わせます。
続きを読む
2022年
· 2022/02/09
「旭山桜」
次回の「苔玉のある暮らし」は… 「旭山桜」の苔玉を作ります。 久しぶりの苔玉クラス、開催します。 ピンクの可愛い花が咲く、人気の旭山桜で苔玉を作ります。 皆さまの参加お待ちしています! ※写真は参考です。器は丸い銅色を合わせます。
続きを読む
2021年
· 2021/12/01
お正月の苔玉「黒松」
次回の「苔玉のある暮らし」 テーマはお正月の苔玉「黒松」です。 お正月を迎えるのに相応しい「黒松」。紅白の水引を飾って準備完了です!
続きを読む
2021年
· 2021/09/26
10月スペシャルプログラム「苔玉のある暮らし」
次回の「苔玉のある暮らし」は… 久しぶりに苔玉のクラスを開催致します。 花材は、観葉植物のバニラです。 秋のひと時ご一緒に苔玉を作りたいと思います。 皆さまの参加お待ちしています。 ◎写真は参考です。変更される場合があります。
続きを読む
2021年
· 2021/04/15
「シェフレラ」
次回の「苔玉のある暮らし」は… 「シェフレラ」の苔玉を作ります。 グリーンの観葉植物、育てやすくキレイな斑入りのシェフレラの苔玉を作ります。 皆さまの参加お待ちしています!
続きを読む
2021年
· 2021/02/06
「旭山桜」
次回の「苔玉のある暮らし」は… 「旭山桜」の苔玉を作ります。 久しぶりの苔玉クラス、開催します。 ピンクの可愛い花が咲く、人気の旭山桜で苔玉を作ります。 皆さまの参加お待ちしています!
続きを読む
2020年
· 2020/02/11
「旭山桜」
次回の「苔玉のある暮らし」 「旭山桜」の苔玉を作ります。
続きを読む
2019年
· 2019/11/21
開催日について
次回の「苔玉のある暮らし」について
続きを読む
2019年
· 2019/06/02
「ペペロミアフォレット」
次回の「苔玉のある暮らし」 「ペペロミアフォレット」の苔玉を作ります。
続きを読む
2019年
· 2019/01/17
「旭山桜」
次回の「苔玉のある暮らし」 「旭山桜」の苔玉を作ります。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK