講師 原 由美
苔玉は近頃インテリアのアクセントとして若い方にも人気です。
現代の生活に合った苔玉を季節のインテリアとして、お部屋やベランダに飾ってみませんか。
このクラスでは、器とのコーディネートも提案しています。
持ち帰った後も長く楽しんでいただけるよう、アフターケアについてのテキストもお持ち帰りいただきます。
苔玉で季節を楽しみましょう!
季節ごとの開催です。
日時や詳細は、こちらのページやFaceBookページにてお知らせいたします。
次回の 「苔玉のある暮らし」は…
講師 原 由美
久しぶりの苔玉クラス、開催します。
日本人が大好きな花と言えば桜。
ピンクの可愛い花が咲く、人気の旭山桜で苔玉を作ります。
皆様の参加お待ちしています。
日時:2021年3月9日(火)13:30〜15:30
参加費:7,000円(材料費、器代込み)
持ち物:エプロン、手拭きタオル、持ち帰り袋
☆皆さまの参加お待ちしています!
※ 新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から開催を変更する場合がございます。
その際は、TUMUGU東京青山のウェブサイト、Facebook、Instagramにてお知らせいたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【満員御礼】
苔玉のある暮らし
講師 原 由美
1年最後の苔玉は、お正月を迎えるのに相応しい「黒松」です。水引を飾って準備です!
12月9日(日)13:30〜15:30
☆キャンセル待ちの受付となります
苔玉のある暮らし
講師 原 由美
丸い形が可愛い苔玉は、カジュアルに楽しめて、大変人気です。
合歓の木の一種「エバーフレッシュ」は、爽やかな緑が美しく、夜には葉を閉じて眠ります。
10月28日(日)13:30〜15:30
苔玉のある暮らし
講師 原 由美
昨年スペシャルで登場した苔玉のプログラムが「苔玉のある暮らし」としてレギュラープログラムに仲間入りしました!
花といえば「桜」。苔玉で桜を咲かせてみましょう!
2月25日(日)13:30〜15:30