講師 伊藤 和江
陶磁器など、割れたり欠けたりしたものを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して直す日本の伝統修復技術が「金継ぎ」または「金繕い」です。
伊藤和江さんが、初めての方にも親しみやすい、今風にアレンジしたシンプルな金継ぎの方法をご紹介します。
使えなくなった器が以前と趣が違うものに生まれ変わります。
皆で作品展を目標に始めてみませんか。
開催日時:毎月 第1日曜日・第3水曜日 13:30~16:00
フードコーディネーター
2001年~2007年 表参道に玄米を中心にした自然食の飲食展「Kuh」を開店。
日本に伝わる考え方と斬新なアイデアで独自の食カルチャーを確立し、多くの媒体を通じて食のあり方を広く伝える。
現在は料理教室・金継ぎ教室などを多く開催し、食文化のインストラクター・コーディネイターとして活躍中。
伊藤 和江さんのブログ…http://ameblo.jp/kuh-itoh/
次回は…
金継ぎクラスは、毎月2回、第1日曜日と第3水曜日に開催しています。
ご自分のペースで、1回でも2回でも自由に選んで予約して頂く事が出来ます。
ひとつとして同じ器、同じ欠損がないのが金継ぎの面白いところでもあります。
欠損した器を見てこれには細い線にしようか?
仕上げは金か銀かまた漆のままにしようか?…などなど。
どのように再生させようか、考えるのも楽しみな時間です。
修復というだけでなく「器とあそぶ」。
そんな楽しさを味わって頂きたいと思います。
TUMUGUでは1~2回で出来る簡単現代風のやり方と、時間をかけて技術を習得したい方には、本漆を使った方法からお選び頂きます。
欠損した大切な器をお持ちの方是非再生してみませんか。
皆さまの参加お待ちしています。
日時:2月7日(日)13:30〜16:00
2月17日(水)13:30〜16:00
参加費:6,600円
定員:各6名
持ち物:破損した器3〜5個(花瓶、急須、ガラスは除く)、エプロン、薄手のゴム手袋、手拭きタオル、洗濯バサミ10個、持ち帰り用のしっかりしたボックス、など
※初めて参加される方は複雑に割れた物はご遠慮ください。
新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から開催を変更する場合がございます。
その際は、当サイトまたはTUMUGU東京青山のFacebook、Instagramにてお知らせいたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
講師 伊藤 和江
金継ぎは、どのように再生させようか、考えるのも楽しみな時間です。修復というだけでなく「器とあそぶ」。そんな楽しさを味わって頂きたいと思います。
初心者でも簡単に出来る金継ぎの方法をお伝えします。
皆さまのご参加お待ちしています!
2月7日(日)13:30〜16:00
2月17日(水)13:30〜16:00
新年1月
金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、どのように再生させようか、考えるのも楽しみな時間です。修復というだけでなく「器とあそぶ」。そんな楽しさを味わって頂きたいと思います。
初心者でも簡単に出来る金継ぎの方法をお伝えします。
皆さまのご参加お待ちしています!
1月10日(日)13:30〜16:00
1月20日(水)13:30〜16:00
11月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています!
11月1日(日)13:30〜16:00
11月18日(水)13:30〜16:00
9月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています!
9月6日(日)13:30〜16:00
9月16日(水)13:30〜16:00
8月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています!
8月2日(日)13:30〜16:00
8月19日(水)13:30〜16:00
7月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています!
7月5日(日)13:30〜16:00
7月15日(水)13:30〜16:00
6月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています!
6月7日(日)13:30〜16:00
6月17日(水)13:30〜16:00
5月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
<中止>
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています!
5月10日(日)13:30〜16:00
5月20日(水)13:30〜16:00
<中止となりました>
4月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまのご参加お待ちしています!
4月5日(日)13:30〜16:00
4月15日(水)13:30〜16:00
3月 金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまの参加お待ちしています!
3月1日(日)13:30〜16:00
3月18日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
金継ぎは、割れたり欠けたりした器を繕い、新たな命を吹き込みます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまの参加お待ちしています!
2月2日(日)13:30〜16:00
2月19日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
金継ぎは単に修復するだけでなく命を吹き込み新たな魅力ある作品を作り出す日本の伝統技法です。
忙しい現代では、伝統的な本漆を使って時間をかけるやり方と、科学的な新漆を使って短時間で仕上げる方法があります。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまの参加お待ちしています!
1月12日(日)13:30〜16:00
1月15日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
初めての方でも簡単なパテを使った金継ぎ方法で修復できます。
漆を使った伝統的な方法も。
欠損した器の状態とご本人の希望を伺って、先生と修復方法を決めていきます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまの参加お待ちしています!
10月6日(日)13:30〜16:00
10月16日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
初めての方でも簡単なパテを使った金継ぎ方法で修復できます。
漆を使った伝統的な方法も。
欠損した器の状態とご本人の希望を伺って、先生と修復方法を決めていきます。
欠損した器をお持ちでしたら、まずは修復を体験してみませんか?
皆さまの参加お待ちしています!
8月4日(日)13:30〜16:00
8月21日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
使えなくなった器が再生し、金や銀などで仕上げることで新たものに変わり、より愛着がわく金継ぎは大変人気が高いです。
初めての方には、1回限りの体験コースもございます。
皆さまの参加お待ちしています!
7月7日(日)13:30〜16:00
7月17日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
大切にしていたのに欠けたり割れたり…でも、金継ぎを行うことで新しい命が吹き込まれます。
初めての方には、1回限りの体験コースもございます。
皆さまの参加お待ちしています!
5月12日(日)13:30〜16:00
5月15日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
金継ぎは割れたり欠けたりした器を修復するだけでなく、再生すると愛着が湧いたと、皆さん大変喜ばれます。初めての方もぜひ体験してみてはいかがでしょう?
4月7日(日)13:30〜16:00
4月17日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
割れたり、欠けたりした大切な器、思い出の器を修復する事で新しく再生、更に愛着のあるものになるでしょう!
2月3日(日)13:30〜16:00
2月20日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
金継ぎは、古くからある日本伝統の修復技術です。修復するだけでなく、命を吹き込み新しいものを生み出します。是非一度体験してみてはいかがでしょう。パテを使って一日で出来ます。
1月6日(日)13:30〜16:00
1月16日(水)13:30〜16:00
講師 伊藤 和江
金継ぎは、古くからある日本伝統の修復技術です。修復するだけでなく、命を吹き込み新しいものを生み出します。是非一度体験してみてはいかがでしょう。パテを使って一日で出来ます。
10月7日(日)13:30~16:00
10月17日(水)13:30~16:00
講師 伊藤 和江
割れたり、欠けたりした器が見事に再生する金継ぎが今人気です!初めての方でも簡単に金継ぎできる方法をレッスンしています。
お手元の器を蘇らせてみませんか?
8月5日(日)13:30~16:00
8月22日(水)13:30~16:00
講師 伊藤 和江
割れたり、欠けたりした器が見事に再生する金継ぎが今人気です!初めての方でも簡単に金継ぎできる方法をレッスンしています。
お手元の器を蘇らせてみませんか?
5月6日(日)13:30~16:00
5月23日(水)13:30~16:00
講師 伊藤和江
割れたり、欠けたりした器が見事に再生する金継ぎが今人気です!初めての方でも簡単に金継ぎできる方法をレッスンしています。
お手元の器を蘇らせてみませんか?
4月1日(日)13:30~16:00
4月18日(水)13:30~16:00