筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
来たる2022年は寅年。
新年への希望と願いを込めて、来年の干支を一緒に書いてみませんか。
手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
12月8日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
冬の夜空は、空気が澄んで、凛とした寒さが際立ち、星や月が美しく輝いて見えます。11月は、そんな冬の夜空に見える星たちの名前を書いてみたいと思います。
手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
11月10日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
俳句や和歌にも見られるように、現代の私たちにとっても、秋に鳴く虫の声は、風情をもたらします。
10月のクラスでは、そんな秋に聞こえる虫の名前を書いてみたいと思います。
手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
10月13日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
秋は空気が澄み渡り、「月」が綺麗に見える季節です。
9月のクラスでは、月の別名、異称、形などを表す情緒ある言葉を書いてみたいと思います。
手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
9月8日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
夏の海に思いを馳せて、海にまつわる言葉を書いてみたいと思います。
道具は全てご用意しています。
手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
7月は南フランスより、オンラインでの特別講座になります。皆様は通常通りTUMUGUへお集まりください。
7月14日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
夏の夜は特別な気がします。
夜にまつわる日本の情緒ある言葉を書いてみましょう。
道具は全てご用意しています。
手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
6月9日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
新緑の季節が過ぎると、雨の季節へと移り変わります。梅雨に入る前に「水」にまつわる言葉を、筆と墨で表現してみましょう。
道具は全てご用意しています。手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
5月12日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
若葉、新緑にまつわる言葉を、墨と筆で表現します。
手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。
4月14日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
日本には豊かな四季があり、それぞれの季節に素晴らしい言葉があります。
3月のテーマは「桜」です。
それぞれ思うまま桜を表現してみましょう。
静かに筆を運ぶ時間はとても気持ちの良いものです。
お道具は、全てご用意しています。どうぞ手ぶらでご参加ください。
3月10日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
日本には豊かな四季があり、それぞれの季節に素晴らしい言葉があります。静かに筆を運ぶ時間はとても気持ちの良いものです。
お道具は、全てご用意しています。どうぞ手ぶらでご参加ください。
2月10日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00
筆文字デザインで遊々書
講師 松井 由香子
気持ちも新たに、ゆっくりと。
季節の言葉を選び、墨を擦り、自由に筆を滑らせる時間。
お道具は、全てご用意しています。どうぞ手ぶらでご参加ください。
1月13日(水)
15:00〜17:00、18:00〜20:00