· 

11月の「暮らしの中のお茶時間」

講師 石川宗孝


 

秋も深まり、紅葉が見頃です。

 

今月のテーブル茶道教室は、 ちょっぴり特別な「濃茶」のお稽古と 「聞香」の体験です。

 

濃茶(こいちゃ)とは、 お茶会でもメインとなる、練っていただく濃厚なお茶のこと。 その頂き方や、基本のお点前をお稽古します。

 

聞香(もんこう)は、 香りを「嗅ぐ」のではなく「聞く」と表現する 奥深い日本の伝統文化。 心静かに香りと向き合う、贅沢な時間です。

 

少人数制なので、わからないことも気軽に質問できます。

お茶の香りに包まれて、ゆったりとした時間を過ごしに来てください。

 

季節の移ろい、湯の沸く音、お茶を点てる音…
抹茶と和菓子でゆったりと過ごしましょう。

 

美しい紅葉の季節、 あたたかなお茶と雅な香りで 心を整えるひとときはいかがですか?

 

皆さまのご参加、心よりお待ちしています。

 

 

日時 11月15日(土)10:00〜13:30

   11月18日(火)10:00〜13:30

参加費 5,500円

持ち物 扇子、帛紗、古帛紗、懐紙、菓子切り

新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から開催を変更する場合がございます。
その際は、当サイトまたはTUMUGU東京青山のFacebook、Instagramにてお知らせいたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

《キャンセルについて》

準備の都合上、開催日の1週間前までに必ずご連絡ください。開催日の6日前からはキャンセル料として全額を申し受けます。予めご了承ください。